メディア掲載・出店情報 姉妹都市50周年記念!「三都絆祭」で試飲会を実施しました! このたび、2024年11月17日(日)に行われた八王子市・苫小牧市・日光市の姉妹都市盟約50周年記念事業 「三都絆祭」(さんときずなさい)にて、桑の青汁「創輝王」の試飲会を実施いたしました。 ここでは、イベントの詳細や当日の様子などをご紹介させていただきます。 三都絆祭(さんときずなさい)ってどんなイベント? 姉妹都...
メディア掲載・出店情報 「や祭フェス2024」に出店いたしました! このたび、2024年11月3日(日)に開催された中西ファーム様主催の「や祭フェス2024」に初めて出店いたしました! ここでは、イベント当日の様子をご紹介いたします。 「や祭フェス」ってどんなお祭り? 「や祭フェス」とは? 今年(2024年)で4回目となる「や祭フェス」。 イベントを主催する中西ファームさんは、八王子市...
メディア掲載・出店情報 第54回創大祭にて催事販売会を実施しました! このたび、2024年10月13日(日)・14日(月祝)の2日間開催された「第54回創大祭」におきまして、試飲販売会を実施いたしました。 ここでは、販売会当日の様子をご紹介させていただきます。 第54回創大祭にて試飲販売会を実施! 第54回創大祭は、 「今を生き抜く勇気の君よ!生命(いのち)輝く世界をともに!」 第54回...
メディア掲載・出店情報 2024年夏!今年もインターンシップ研修生がやってきました! 私たち、創輝株式会社は「桑都」と称される八王子市で誕生した桑「創輝」をより身近に感じていただきたい、との思いからインターンシップ生を受け入れています。 大変嬉しいことに、今年の夏も地元八王子にある大学に通う大学生が弊社のインターンシップに参加してくださいました。 ここでは、弊社の夏期インターンシップの内容をご紹介いた...
メディア掲載・出店情報 日本遺産桑都物語桑の日 9月8日は桑の日!第3回桑の日イベントの模様をご紹介! 2024年9月8日(日)、今年も「桑都八王子」で桑づくしのお祭り、第3回桑の日イベント「桑の日ウェルフェス」を開催しました! 2022年から始まり、今年で3回目となる桑の日イベント。 今回はさらにパワーアップした内容となっております。 ここでは、桑の日当日の様子をご紹介いたします。 9月8日は「桑の日」!八王子と桑の...
メディア掲載・出店情報 5年ぶり!「創価大学夏期大学講座」にて催事販売を実施しました! このたび、2024年8月31日(土)・9月1日(日)の2日間、創価大学で開催された「第50回夏期大学講座」にて、5年ぶりに試飲販売会を実施いたしました。 創価大学の夏期大学講座とは? 創価大学で毎年夏に開催される「夏期大学講座」は、今年で50回目を迎える市民公開講座です。 その目的は 大学における教育研究の成果を広く社...
メディア掲載・出店情報 2024年『八王子まつり』で試飲販売会を実施しました! このたび、2024年8月2日(金)・3日(土)の2日間、「八王子まつり」にて試飲販売会を実施いたしました。 大変な賑わいの中、たくさんの方に桑の青汁を試飲していただきました。 ここでは、試飲会当日の様子をご紹介いたします。 「八王子まつり」ってどんなお祭り? 「関東屈指の山車まつり」として広く知られる『八王子まつり』は...
メディア掲載・出店情報 日本遺産桑都物語桑の日 今年もやります!第3回桑の日イベント開催決定! 9月8日は「桑の日」ということで、第3回桑の日イベント「桑の日ウェルフェス」の開催が決定いたしました! 第1回、第2回同様に創価大学桑の日ウェルフェス実行委員会の皆さんと一緒にイベントを盛り上げていきたいと思っています。 9月8日「桑の日」とは? 八王子と桑との関係 八王子市は、東京都では初めて、唯一日本遺産に認定さ...
メディア掲載・出店情報 『まちの駅八王子・CHITOSEYA』で試飲会を実施しました! 2024年6月14日(金)、まちの駅八王子・CHITOSEYAさんにて桑の青汁「創輝王」の試飲販売会を実施いたしました。 ここでは、試飲会当日の様子などをご紹介いたします。 まちの駅八王子・CHITOSEYAさんにて試飲会を開催 当日は、燦燦とふりそそぐ太陽の日差しのもと、まちの駅八王子・CHITOSEYAさんの店頭...
メディア掲載・出店情報 祝!「桑都・八王子のふるさと料理」が令和5年度の100年フードに認定! このたび、桑「創輝」の桑の葉パウダーを使用していただいている八王子市の学校給食で提供している「桑都・八王子のふるさと料理」が、令和5年度(令和6年3月)の文化庁事業・100年フードに認定されました。 誠におめでとうございます。 文化庁事業「100年フード」とは? 「100年フード」とは、 我が国の多様な食文化の継承・振...