野菜不足になりがちな現代人。放っておくと、
生活習慣病のリスクが高まることもあります。
そんな方の強い味方が「青汁」。緑黄色野菜の葉を原材料にした「青菜の絞り汁」です。毎日の食事に上手に取り入れて、
野菜のもつ栄養成分を効率的に、美味しく摂取しましょう。
青汁とは?
野菜不足を手軽に解消
青汁は、
緑色野菜の絞り汁のことで様々な種類の野菜を混ぜ合わせます。
普段の食事では必要十分な野菜を摂ることが難しく、青汁を食生活に取り入れることで
野菜不足を解消し、手軽に栄養を補えます。
青汁によく利用される素材
青汁には、かつてのCMの影響で「まずい!」というイメージがある方もいるかもしれませんが、
食品の配合比率を変化させることで風味や口当たりなどの研究が進んでいます。
したがって、昔に比べて随分と
飲みやすい青汁が次々に販売されています。青汁といっても、その原材料はさまざま。代表的なものは次のとおりです。
大麦若葉
ビタミンやミネラルを豊富に含む大麦若葉は商品パッケージの多くに「大麦若葉配合」と記載があります。イネ科の植物で食物繊維も多く含まれていることから
女性向け商品に多い傾向があります。
ケール
「
野菜の王様」とも呼ばれるケールは、大麦若葉と同じくビタミン・ミネラル・食物繊維といった様々な栄養素が豊富に含まれるとともに、他の野菜と比べ、
強い抗酸化力があることも青汁に採用される理由です。
明日葉
美容に健康にと最近注目を集める明日葉は特有成分の「カルコン」「クマリン」が
健康維持・美容に役に立つ成分として有名です。
ビタミンやカリウムをはじめナトリウム、食物繊維を豊富に含みます。セリ科の多年草で同じカテゴリにセロリやパクチーがあります。
桑の青汁の特徴とは?
桑の青汁は、
鉄分とカルシウムが特に豊富です。桑の葉独自の成分である「
1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」には
糖の吸収を緩やかにする働きがあります。
桑の葉に含まれる成分との比較
青汁でも有名なケールと桑の葉
- カルシウム…約12倍
- 鉄分…約55倍
- ビタミンB₁…約10倍
*すべて桑の葉(乾燥粉末)成分100g中
普段から食べている野菜と桑の葉
食物繊維…
レタスの約48倍
カリウム…
白菜の約14倍
ビタミンB₂…
青ピーマンの約45倍
*すべて桑の葉(乾燥粉末)成分100g中
いかがでしょう?桑の葉は重要な栄養素の量では
野菜の王様であるケールを凌いでいます。
それぞれ多く含む栄養素や効果は異なるので、
目的に応じて青汁を飲み分けるのも良いでしょう。
創輝の桑の青汁
八王子産の桑「創輝」は農薬不使用の有機栽培で育てられた
安心・安全な桑の葉。
その青汁を飲むことでさまざまな効果が期待できますが、糖の吸収を緩やかにする特有成分のおかげで「太りにくい」体になります。