妊娠中の検診で必ずチェックされるのが体重。妊娠中はストレスも多くついつい食べ過ぎて注意を受ける方もいるでしょう。
ちょっとしたコツで理想体重をキープしながら、出産までストレスの少ない日々を送りたいものですね。
妊娠中、体重が増え続ける理由とは?
そもそも女性ホルモンの影響で、妊娠中は体重が増えやすくなります。
妊娠中期から後期にかけて大幅に体重増加が見られる場合は、原因として運動不足や食べ過ぎなども考えられます。
妊娠中の理想体重って?
理想体重の計算方法
妊娠中に体重が増えるのは当たり前。ですが、体重増加の幅は妊娠前の体重と体型(BMI)によって異なります。
まずは自分の妊娠前の体重と身長を元にして、BMIの数値を出しましょう。
計算する方法は、妊娠前の体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)です。
例)体重が55kgで身長が160cmの方の場合は、55÷1.6÷1.6=21.4となります。
体型毎の体重増加の目安
BMIが18.5未満:やせ気味の場合
妊娠してから出産までの期間中、体重増加の目安は9~12kg程度です。
BMIが18.5以上25.0未満:ふつう体型の場合
妊娠してから出産までの期間中、体重増加の目安は7~12kg程度です。
BMIが25.0以上:太り気味の場合
妊娠してから出産までの期間中、体重増加の目安はおおよそ5kgです。
妊娠中期以降の推奨体重増加量については、医師に相談することが必要とされています。
人それぞれ異なるため、健診を受ける際に確認をしましょう。
体重を増やさないコツ
妊娠中に太りすぎないための体重管理について、4つのポイントをご紹介します。
【1】塩分を減らす
太りすぎを防ぐためには、まず減塩する事が大切です。
料理をする際、ダシを取るなどの工夫で、塩分が少なくてもおいしい食事になります。
適度なスパイスを使うのもおすすめです。
【2】低カロリーの食べ物を選ぶ
お腹がすくと気分が悪くなってしまう、
食づわりの場合は、低カロリーの食べ物を選んで食べましょう。
寒天やこんにゃくゼリーなどの腹持ちの良い食べ物、昆布などの噛みごたえがある食べ物もおすすめです。
【3】1回あたりの食事量を減らす
たくさん甘いものや米・いも類などを食べ、糖質を一度に大量に摂取すると、体重増加の原因となります。
1回の食事で食べすぎないように注意するだけでも、体重が増えるのを抑えるきっかけになります。
また、妊娠糖尿病を発症する危険性を高めるため、糖質の過剰摂取には、注意しましょう。
【4】適度な運動を続ける
太りすぎの防止には、
継続的に軽い運動を行うことも重要です。
健診の際にどのような運動が良いかなどを医師や助産師に相談してみましょう。
妊婦さんのストレスをやわらげたい
妊娠中、妊婦さんは体の変化などさまざまなストレスを抱えています。
その中で、必要な栄養や食事量にも気をつけなければならないとなると、さらにストレスを感じる方もいるでしょう。
手軽に管理!体重をコントロールする方法とは?
そんな毎日の生活に桑の青汁を1杯加えてみましょう。
なぜなら、
桑の青汁には妊婦さんに必要な栄養素が含まれ、血糖値を上がりづらくさせる作用があり、肥満の予防にもなるからです。
濃いめのお茶のようで、ほんのり甘い桑の青汁は、妊婦さんのほっとひと息タイムにピッタリです。
食前に1杯飲むだけ
食事制限をするとストレスもかかりますが、おいしい青汁を1杯飲むだけなら簡単ですよね!
ただし、食べすぎには注意してバランスよい食事を心がけましょう。