
目次 [隠す]
9:30~午前中の業務
09:30 出社・インターン生紹介

マルベリーちゃん
創輝(株)へインターンシップに来てくれている学生さんたちです。

八王子の大学に通っておりまして、ご縁があって創輝(株)さんでインターンをさせていただいております。

この3日間で学んだことをしっかり活かせるように、今日はショート動画の制作を頑張っていきたいと思います!
09:35 始業・座学からスタート

午前中、始めは創輝(株)代表による座学からスタートしました。
10:00 朝礼に参加

10時からは朝礼に参加しました。
インターン生のお二人も話を振られておりましたが、堂々と発言しておりました。
10:20 打ち合わせ

朝礼後は、ショート動画の撮影について創輝(株)の社員と最終の打ち合わせを行いました。
10:35 撮影準備

打ち合わせ終了後、買い出しに行くまでの間に制作する動画について内容の確認など、準備を行いました。
11:00 買い出し

11時からは、2人一緒に撮影に必要な物を買い出しに出発!
12:00~お昼休憩

マルベリーちゃん
12時からはお昼休憩!
創輝(株)では桑の青汁が飲み放題です♪
お昼ご飯を食べた後、午後の撮影に向けて桑の葉パウダーを使った「米粉の桑カステラ」の差し入れで英気を養った二人。
そんなお二人に、午前中の様子について少しお話を聞いてみました。

マルベリーちゃん
午前中はどうでしたか?

午前中は買い出しに行っていたんですけども、結構ほしいものがなかったりして色々転々としていて、八王子は(土地が)広いのもあって動き回ってちょっと疲れたところもありますね(笑)

マルベリーちゃん
午後の撮影に向けて意気込みをお願いします!

そうですね…。
ショート動画初撮影ということで大変緊張するんですけども、桑「創輝」の良さをより多く、自分達のような学生に知ってもらえるような動画を作っていけたらなと考えております。

頑張ります!!
13:00~午後の業務
13:00 BGM探し

昼礼までの合間をうまく活用し、BGMを探しています。
13:10 昼礼
創輝(株)では、午後から時短勤務のスタッフが出社する為、昼礼も行っています。
そこで、改めて学生のお二人に前日の研修内容の振り返りと、午後からのショート動画制作への意気込みをお聞きしました。

昨日はですね。試飲会に(創輝(株)の)社長と一緒に行かせていただいて、直接お客様に桑饅頭をお渡ししたりしてお客様との交流もできました。

自分は初めてのそういう経験だったので、とても学ぶことも多かったですし、桑の鉢替え作業をした際も、桑の生命力のすごさに驚かされて自分も桑のように強く頑張らなくてはと思いました。

午後も動画撮影があるんですけれども、頑張っていきたいなと思っております。

よろしくお願いいたします!

私も昨日、(創輝(株)の)社長さんと一緒に試飲試食会の方に同行させていただいたんですけれども、駅前ということで通りかかる人はすごく多くいらっしゃって、その中でも声をかけて立ち止まっていただいて、興味を持ってもらうっていうことの結構難しさを感じたりしつつ、いろいろ学ばせていただくことも多い時間となりました。

鉢の植え替え作業も結構久々の土作業で、結構体力も持っていかれたところもあったんですけれども、桑の生命力がすごいということに気づいて、それが桑の栄養満点なところの秘密なのかなというふうにも感じたので、これもまた学びのある時間になりました!

午後からは本格的にショート動画の撮影が始まって、正直緊張でいっぱいだったりうまくいくのかなという不安もあるんですけれども、同世代の方に桑を少しでも知ってもらえるような動画を作れるように頑張りたいと思います。

よろしくお願いいたします!
14:00~撮影・制作・編集
撮影前にインタビュー
動画撮影を始める前に最後の確認を行っているところで、今回制作するショート動画についてお話を伺いました。
マルベリーちゃん
ショート動画は何本制作するのですか?

3本作る予定です!

マルベリーちゃん
どんな内容の動画を予定してるのですか?

1本目と2本目はそれぞれ料理というかレシピを作るもので、3本目が桑の効果とかすごいところについて紹介する動画になっています!
撮影開始!

初めは市場調査からはじめ、他の研修も受けながら少しずつ動画撮影の準備を進めてきました。

1本目と2本目のレシピ動画は、交代しながら撮影を行いました。
待ち時間に3本目の制作に着手!

撮影を待っている間に3本目の制作にも取り掛かるなど、時間を有効に使いながら制作に取り組んでいらっしゃいました。
編集で意識したことをインタビュー
1本目の撮影が終わったらすぐに編集スタート。そんなお二人に編集するにあたって完成イメージや作業するうえで気を付けたことをお聞きしました。
どんな完成イメージで編集しているんですか?

そうですね、
ダイエットや美容を気にされている若い女性に向けて、ダイエット系のレシピ動画を作成して簡単に作れるようになっていて、再現しやすいように作るよう心がけました。

マルベリーちゃん
編集する際に気を付けたことは何ですか?

レシピ動画の方は見やすさを優先して、あとは結構コマドリとかを使って見飽きないようにテンポよく編集するように意識しております。

また、もう一つの3本目の方は2人で前半と後半に分けて編集しているんですけれども、私の方は見る人の目を引くような編集を意識して作成しました。
16:45 試食会

1品目:ダイエット向けスイーツを試食!

マルベリーちゃん
創輝(株)代表にまずはダイエット向けの桑ケーキを食べていただきました。

マルベリーちゃん
桑ケーキの感想を聞いてみると…

桑の味はするね。

美味しいですね!

星★いくつですか?

星3つ!★★★
2品目:桑のセンイルケーキを試食!

続いて、桑の青汁を生クリームに混ぜて綺麗な薄緑になったセンイルケーキを試食していただきました。

こちらも感想を聞いてみました!

美味しいよ!

ごちそうさまでした。

星★いくつですか?

星3つ!★★★
創輝(株)代表から2品とも「星3つ★★★」をいただき、なごやかな雰囲気で試食会が終了しました。
17:30 業務終了
盛りだくさんの1日が終わり、お二人が桑スイーツの試食をしている時に本日の感想を伺いました。
マルベリーちゃん
今日撮影に挑戦してみて、いかがでしたか?

すっごい大変で…(笑)

まず買い出しの段階から数軒(お店を)回ったりして「営業回りしているのかな?」ってぐらいすごい大変で、戻ってきたら作って撮影して編集してって…

いろいろな企業さんとかもこうやって動画を作られている中でこういった努力があるんだなという風に身にしみて感じることができて

やっぱり自分が作ったとなると何か愛着じゃないですけど、湧いてくるのでこれ自体初めて作ったけど、ちゃんとおいしく作れたので良かったなという風に感じています。

朝からドタバタしていて(材料がなくて)同じように数軒回ったりして「あれがない、これがない」と3店舗くらい歩き回ってはいたんですけども

その中で「午後からの撮影がうまくいくのかな」っていう不安であったり、「もし失敗したらどうしよう」という不安があったり、いろいろある中で個人的には結構満足のいく撮影ができたかなって思うので、これから編集の方を頑張っていきたいと思います!

マルベリーちゃん
お二人とも、本当にお疲れ様でした!!