目次
季節限定!旬の味覚「桑の新芽の天ぷら」
新芽の時期だけ味わえる、特別な春の味覚。 それが「桑の新芽の天ぷら」です。 今年もやってきた期間限定の味を堪能したいと思います。Let’s収穫!
まずは、桑の新芽を収穫しましょう!天ぷらに適した新芽とは?
天ぷらにするのにおすすめな新芽の条件はこちら。- 8cm~10cmくらいの大きさ
- まだ柔らかい葉
収穫方法
葉柄(ようへい)と葉の境目でカット
新芽を収穫するときは、葉柄(ようへい)という茎の部分と葉の境目でカットします。 葉柄(茎)の部分は葉に比べて固いので、できる限り葉に残らないよう収穫するのがおすすめです。調理するまで水に浸けておく
収穫した新芽は、しっかり洗い、調理するまで水に浸けておきましょう。 摘みたての新鮮な新芽は、そのままにしておくとすぐに萎れてしまいますが、水に浸けておくことよって葉の鮮度を保つことできます。桑の新芽の天ぷらを作ろう!
さっそく、収穫した桑「創輝」の新芽を使って、天ぷらを作ってみました。必要な材料
桑の新芽の天ぷら(約2人分)を作るために必要な材料はこちらです。材料(2人分)
-
- ・桑の葉(新芽):10枚
-
- ・(A)薄力粉:約25g
-
- ・(A)片栗粉:約25g
-
- ・(A)冷水 :100cc
-
- ・サラダ油:適量
-
- ・片栗粉 :適量
調理手順
手順①桑の新芽の水気をふき取る
水に浸けていた新芽を取り出し、キッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取りましょう。 水分が残っていると、仕上がりがべちゃっとなる原因になります。手順②衣を作る
ボウルに(A)の材料(薄力粉・片栗粉・冷水)を全て入れてさっくりと混ぜ、衣を作ります。 小麦粉がネバネバしないよう、混ぜすぎには気を付けましょう。手順③油を温める
フライパンの底から3cm程の高さまでサラダ油を入れて「中火」で温めます。 菜箸の先端から気泡が出てきたら揚げ時です。手順④新芽を揚げる
薄く片栗粉をまぶした桑の新芽の両面に、衣をつけて揚げていきましょう。 カラッとしたら裏返し、両面の衣に火が通ったら取り出します。 油を切ったら桑の新芽の天ぷらの完成です。揚げるときのPOINT!
揚げる時間が短いので、一度に全部入れず、数回に分けて揚げましょう!